fc2ブログ

自転車が

メインな生活になってきました

細かくいうとシクロクロスという冬場のレースとシングルスピードMTBでのレース参加

昔から冬以外あまり趣味がなかったのでよい感じです

少しハマりすぎですけどね

シクロクロスは5戦目で国内最高クラスに昇格


バイクパッキングも



MTBはチタンフレームになりました
スポンサーサイト



雪山で遊ぶという事

ローカルライダーズミーティングから始まる一日

ついに起きたS山での事故を受け、どうすれば皆が安全と楽しさを共有できるのかということを考え直す機会となりました

自分の事だけでなく一つのフィールドを共有する皆の為に考え行動することが求められる時期になったようです

この山で今後も遊べるようにみんなで協力していきたいですね

s-DSC_0451.jpg

s-IMGP9874.jpg
rider toru

s-IMG_40198580887026.jpg
rider shindy

s-IMG_20160130_091729.jpg
rider tom yukiita

AMは東斜面でBC PMは雪板三昧

一年前より雪板の製作や動画など最新の情報はInstagramで発信しています

良ければご覧になってください

2016

ようやくの大寒波

タイミングよく山に向かうことができ2シーズンぶりのBCを堪能できました

このままコンスタントに降ってくれればよいのですが最近の傾向から見るとそうもなりそうにないですね

s-IMG_20160123_082439.jpg

今までのように山ばかりは行けそうにないですがひとつひとつ大事に滑りたいと思います

みなさま今年もよろしくお願い致します

j-labo yukiita 展示会 & workshop in boardworks 2015

無事終了しました

Workshopに参加して頂いた方々、展示を見に来て頂いた方々、ありがとうございました 

大阪から来てくれた@shinichichaboさんの板凄かったですね&下駄ブランクスありがとうございます

s-DSC_0308.jpg

s-DSC_0313.jpg


今年は1月2月と雪上での体験会やsessionも企画します

3月上旬には西日本のシェイパーの交流を兼ねて「雪板 Session the West」 なんかもやりたいなと

全ては雪次第ですね

また決まり次第告知します

54作目

命名 二代目 kuro

初代と同じアウトラインで厚みとロッカーは新しいタイプで制作

ソールはsimpleなシングルコンケープのみで仕上げました

デッキテープはfantasticさんのサンプルのもので、かなり柔らかく食いつきが良いです

新しい試みも何点か

イメージ通りの動きができるかどうか 早く滑りたいですね

s-IMGP9045.jpg

s-IMGP9047.jpg

s-IMGP9048.jpg